fc2ブログ

ブログDE読書日記

ブログで自己啓発・ビジネス・資産運用・IT関連本のレビュー(感想)を紹介します。と、最初は思っていたのですがビジネス書以外についても書きます。っていうか、いわゆる日記ですね。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FP技能士試験の合格発表です!

本日(平成20年3月8日)ファイナンシャルプランナー技能士試験2級の
合否通知が届きました~!

気になる結果は...

tennsuu.jpg


goukaku.jpg


合格しました!

FP2級はFP3級試験に比べ法人の税務やリスク管理、
経理処理等があり若干難しい感じがしましたが、
基本的にはFP3級の内容をしっかり勉強しておけば
合格できるような気がします。


私の場合、FP3級試験の時に比較的みっちり学習した(つもり)ので
FP2級の勉強はFP3級の時と比較するとやや手抜き感がありました...

それでも、3ヶ月間、1日2時間勉強しました。(合計180時間程度)

これからFP試験を受けようと思っている方や残念ながら
今回の試験で不合格だった方に参考になればと思い
私が行った勉強方法をご紹介します。

基本的に使った教材は2冊です。

【参考書】
FP技能士2級試験・AFP最短集中ゼミ ’08→’09 (2008)FP技能士2級試験・AFP最短集中ゼミ ’08→’09 (2008)
(2008/07)
白根 寿晴

商品詳細を見る


【問題集】
FP技能士2級試験・AFP厳選問題集 ’08→’09 (2008)FP技能士2級試験・AFP厳選問題集 ’08→’09 (2008)
(2008/07)
FPコラボレーション

商品詳細を見る


【STEP1】

最初にざっと参考書を眺めました。
解らなくてもどんどん前に進みましょう。

ポイントは一気に読みきるということです。
全部で6つの試験項目がありますので、
1日1項目読んで1週間以内に読みきります。

繰り返しますが、内容を理解する必要はありません。

もしFP3級を合格している方はこのステップを飛ばしてもかまいません。


【STEP2】

次に問題集にとりかかります。
ポイントは問題に答えないということです!

問題を読んだら解答をみて○×をなぜそうなるのか解答を書き写しましょう。
一度にいろいろ書き込まないほうが良いと思います。

一度に覚えられる量は少なくしましょう。そして、同じ問題を3日連続で
繰り返し読んでいきます。決して解かないでくださいね。

(具体例)
1日目 問1~問10(1回目)

2日目 問1~問10(2回目)と問11~問20(1回目)

3日目 問1~問10(3回目)と問11~問20(2回目)と問21~問30(1回目)

4日目 問11~問20(3回目)と問21~問30(2回目)と問31~問40(1回目)


とこんな感じで問題集を消化していきます。
上記の問題集はおよそ300問程度なので一日10問ずつ新しい問題に
取り組んでいけば30日で終わります。

この方法で問題集をやり終えたら、次に一気に最初から最後まで読みます。
一気にといっても一日で読むのは大変なので(私の場合は...)
1週間くらいかけても良いと思います。

そうすると個別の事項が徐々にいろんな事項との繋がりを
感じることができる
と思うので、
その時に繋がっている事項を問題集に書き込みましょう!

そうすることによって問題集が自分だけの参考書に生まれ変わります。

そこまで終わったらやっと参考書を読みます。
問題集で全体を把握しているでさらさら内容が入ってくると思います。

全然解らないうちに参考書を読むと
ちんぷんかんぷんで眠くなってきますが、
問題集をやってから参考書を読むことによって、
内容がすらすら入ってくると共に
細かい事項まで理解するのが容易になります。

次は無料で手に入る過去問をやっておきましょう。
きんざいのHPから過去門をプリントアウトして解いてみましょう。

きんざいのHPの過去問ダウンロードページはこちら
>>http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/

ここでのポイントは、過去問を模擬試験として活用するということです。
地方にお住まいの方は模擬試験を実施している資格の学校が
近所に無いという人が多いと思います。

私がそうでした...

一番近くて車で2時間30分もかかります。というか、
県内にFP技能士試験の模擬試験を実施している学校等がありませんでした。

話がそれましたが、模擬試験を実施している学校等が近くにない方は
過去問を模擬試験にしちゃいましょう!
実際の時間配分や試験のレベルがわかると思います。

それから、過去門を模擬試験とする場合自宅でやらないほうが良いと思います。
実際の試験会場にはいろんな人がいます。
書く音がうるさい人、貧乏ゆすりをする人、鼻水をすする音がでかい人など
様々な集中力を奪われる要素があります。

そこで、実際の試験を想定して人が比較的沢山いるところで練習してください。
図書館とかマックとかミスドとかは比較的どこにでもあると思うので、
そんな感じのところを探してみてください。

また、問題集を読むだけで解いてこなかったので本当に自分の力で解けるか
不安になっている頃だと思いますので自分の力を試してみてください。

過去問をやり終えたらちゃんと復習してくださいね。
FP技能士試験は比較的素直に過去問を聞いてくる問題が多いので
過去問も問題集と同じ要領で読み込んでくださいね。

最後に問題集をもう一回だけざっと読み込んでください。

これでFP2級の試験対策は終わりです。
基本的にはFP3級も同じ方法で合格しました。

FP試験は誰でも3ヶ月程度勉強すれば合格できる試験です。
ただし、3ヶ月間は他のやりたいことがあっても無視してください。
今時間がいっぱいいっぱいという方は何かすることを減らしてください。

今、時間がないという方が新たに試験勉強をするとおそらく挫折します。
ただでさえ忙しくて疲れているのに新たに何かするというのは
かなりの意思が必要になります。

だから、FP試験に合格するという目標を持ったら3ヶ月間だけは何か諦めてください。

試験が終わったら存分にやりたいことをしてください。
それが一番楽にしかも挫折しない方法だと私は思います。


もし、今やっていること全て辞めるわけにはいかないという方は...

朝2時間早く起きる...これは最終手段です。

私はFP試験を通じて税金や経済について
ずいぶんと理解できるようになりました。

もちろん税理士さんや大学教授のような専門家には全然かないませんが、
普通に生活しているレベルではFP2級レベルで充分だと思います。

日経新聞や様々な金融商品を理解できるようになりましたし、
それらに関する本を読んでも比較的すんなり理解できるようになりました。

「貯蓄から投資へ」という言葉が盛んに使われていますが、
自分の身は自分で守るしかありません。
FP試験は金融リテラシーの基礎を学ぶには一番良い方法だと思います。

FP技能士はこれから投資をしてみたいという方
身の回りのお金に関することを体系的に学びたい
考えている人にはもってこいの資格だと思います。

もちろんFPの資格を活かして独立するという手もありますけどね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
関連記事

| FP | 15:20 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2008/03/16 23:03 | |

はじめまして。JIROさんのブログを読んで私もFP試験に挑戦してみようと思い、5月に3級を、9月に2級を受験しました。
そして合格しました。JIROさんの勉強方法や心構え等は本当に私の心の支えになりました。ありがとうございました。また何かの試験を受けることがありましたら、ぜひ!ブログに掲載してほしいです。

| りん | 2008/10/30 19:53 | URL |

りんさん、こんばんは!

コメントありがとうございます♪

FP2級合格されたのですね!
おめでとうございます(*´∇`*)

こういうコメントいただけると
本当にうれしいです!

調子に乗って...
他の試験も受けたのでそっちの方も
書いてみようかな...

| JIRO | 2008/10/30 20:15 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tkhrsnd.blog110.fc2.com/tb.php/71-de8ab553

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT